33から頑張りはじめる

資産運用、美容、日常の記録とか

新NISAに年間いくらぶっこむのか問題

新NISAの上限引き上げが庶民を悩ませる

来年からNISAの仕組みが大きく変わりますね。私は現行のNISAでは積立NISAをやっています。

 

現行制度の積み立ての場合、年間投資枠が40万円でそんなに負担が大きくないので、なんとなく上限いっぱい積み立てている方も多いと思いますし私もその一人です。

ところが、新制度では年間の投資枠が「つみたて投資枠:120万円」「成長投資枠:240万円」と大幅に引き上げらる上に現行では出来なかった併用が可能。

 

どっちも全力投球すると年間360万円投資ができてしまう・・・!

 

こうなると今度は、果たして自分は年間いくらまで投資できるのか悩み始めてしまい、まだ結論が出ていません。

私はどちらも併用して成長投資枠でも投資信託を買いたいと思っています。個別株は特定口座で売買していますが、勉強不足だし、勉強面倒だし、才能ないのがよく分かったので・・・。

(結構な額の含み損が発生中&塩漬け中・・・。今後個別株の売買は優待目的など、一部の銘柄に限定しようかと・・・。)

 

複利の効果ってすごいよね

仮に、今年で33歳の私が生涯投資枠の1,800万円まで

・年間300万円ずつ積み立てて6年で枠を埋め、2055年まで放置

・年間120万円ずつ積み立てて15年で枠を埋め、2055年まで放置

した場合、どちらも年利3%と仮定すると以下のようなグラフになります。(なるよね?)

 

簡易的な計算なのでちょっとおかしいかもしれないけど、複利効果を考えるとできるだけ早くたくさん投資できた方が後々の利益の差が大きくなる、と・・・。

実際には2055年まで放置ではなく、退職後のプランを考え始めるくらいで徐々に現金化していくのだろうと思いますし、もちろんマイナスになる可能性だってあるわけですが。

 

一応キャッシュフロー表を作ってみたところ、300万円×6年の方のプランもやれなくはない気がします。あ、いや、お給料増える前提で考えたキャッシュフロー表だからやっぱり据え置きバージョンも作ってみようかしら・・・。

 

この一年間の間に、いろんな方の新制度での投資プランを見聞きする機会があるだろうと思うので、ライフプランと併せてもう少しじっくり悩もうと思っています。